交通事故の後遺症でお悩みの方

こんな悩みはありませんか?

  • ・交通事故に遭ってから、ずっと首が痛む。
  • ・交通事故の影響で、首だけでなく、手や足にしびれを感じる。
  • ・交通事故に遭った当初は身体の調子は悪くなかったけど、半年くらい経ってから首が痛むようになり、頭痛も伴うようになった。
  • もしかしたらソレ、交通事故の後遺症かもしれません!

    後遺症とは交通事故などにより生じた症状のことです。交通事故の場合、最も多い怪我の一つがムチ打ちです。 ムチ打ちとは、交通事故などで首に外部から大きな力が加わることによって起きた首の捻挫です。 診断名は、頚椎捻挫や外傷性頚部症候群などと呼ばれています。 首の痛みだけではなく、手や足がしびれたり、めまいが生じたりするのも症状の1つです。

    交通事故の後遺症は年齢からくる身体の不調や、パソコンやスマートフォンの作業からくる首や肩の慢性的なこりや張りと異なります。 交通事故による後遺症の場合は、外部からの衝撃で筋肉や腱、骨を痛めている可能性があります。また、後遺症が慢性化している場合は、交通事故により、身体に大きな歪みが起こっている可能性があります。

こんな悩みはありませんか?

交通事故治療

当院では自賠責保険による治療も取り扱っております。
患者様が窓口で治療費や診察料を負担することはございません。

保険請求事務手続きも当院が責任を持って対応致しますのでご安心ください。

治療においては、皆様、一人一人の症状を見極めた上で適切な処置を施します。

交通事故による身体の歪みが原因で、後遺症がある場合は矯正を行います。
事故によって歪んでしまった身体を正しい位置に矯正します。

人によっては、鍼や灸で筋肉がほぐれ、症状が改善する場合があります。
また、ご自宅でできるストレッチ等をお教えすることもできますので、まずはご来院いただければ幸いです。

もし、交通事故の後遺症による「むち打ち」、「歪み」、「頭痛」、「めまい」、「手足のしびれ」等ありましたら、当院にご相談下さいませ。

自賠責保険とは?

自賠責保険とは自動車保険の中でも、すべての車の所有者に加入が義務付けられている損害保険となっております。

交通事故被害者の方の為に最低限の保証が受けれるように国が定めている保険になりますので、車やバイクなどの事故の場合もこちらの保険が適用されます。

事故後の保証について

事故の被害者が保険対して請求できる費用は下記に記載されている3点になります。

①治療費(病院・整骨院等)
②交通費(各施設への交通費)
③休業損害費(自賠責保険基準にて、1日/5700円〜19000円)

治療期間について

事故が起きた状況や怪我の程度によって大幅に変動しますが、平均的な治療期間は事故後3ヶ月前後となっております。

症状が軽減した場合でも怪我が完治していなく後遺症として再発する可能性があります。交通事故後の治療に関しては完治するまで継続的に治療を続けることが大切です。

治療費について

交通事故後の示談が成立していない状況の場合は、加害者側の保険が適用されますので被害者(患者様)の自己負担金は0円となります。

詳しくは当院にお気軽にお問い合わせください。

交通事故治療の流れ

1ご予約
保険会社に後藤鍼灸整骨院で治療を受けることを伝えた上で、
当院にご予約のお電話をお願いします。

交通事故治療の流れ

2受付・問診
受付の際に事故時の状況やこれまでの治療の経緯などをお伺いします。
明確に覚えていない可能性はあると思いますが、
出来る限り正確にお答えください。

受付・問診

3治療
手技を中心に治療を行います。
症状にあわせて電気治療や牽引を始め、テーピング、鍼灸治療など
並行して行いながら治療にあたります。
事故後の治療は体が敏感になっている可能性があるので、
違和感があれば気兼ねなくお申し付けください。

治療

4ご説明
今回の治療内容の説明及び今後の治療プランのご説明を行います。
症状の消失を目標としておりますので、ご自宅での注意点やご自身で行って頂きたい
エクササイズなどもあわせてお伝えします。

ご説明

交通事故Q&A

Q保険会社に病院で治療を受ける様に言われました従わないとだめでしょうか?
Aどこの医療機関で治療を受けるかを決めるのは事故被害者である本人です。
自信を持って整骨院で治療を受ける旨を伝えましょう。
Q治療内容はどういったものになるんでしょうか?
A症状にあわせて治療を行いますが、マッサージ、電気治療、テーピング、鍼灸治療など、
複数の選択肢からそれぞれの症状のあわせて最適な方法で治療を行います。
Q治療費はどれぐらいかかるのでしょうか?
A交通事故治療においては自賠責などで治療費がまかなわれますので、
患者様による窓口の負担はありません。
Q事故後時間がたってから症状が出てきましたが治療は可能でしょうか?
Aもちろん治療可能です。しかしながら時間が経過しすぎた場合は事故との因果関係が曖昧になりますので、
念の為、保険会社に問い合わせをお願いします。
Q毎日通院したいんですが可能でしょうか。
A症状が強く出ている間は毎日治療を受けることをおすすめします。
後藤鍼灸整骨院ならお仕事帰りでも治療を受けることが出来ますので、是非当院にご相談ください。